MENU

トンガの為に何ができるか考えよう。トンガの子どもたち東日本大震災の時にはコインや里芋を日本に寄付

 

目次

トンガの子どもたち、東日本大震災の被災者へ寄付していた。「少しでも役に立ちたい」

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

里芋やコイン寄贈
トンガによる日本の被災者へのエールは、政府からの寄付にとどまらなかった。

外務省の公式サイトによると、2011年4月、被害者支援のために提供される里芋などが、生産者からトンガ政府に渡された。生産者代表は当時、「トンガでは誰もが被災者の皆様が一日も早く元気を取り戻すことを願っている」などと述べていた。

里芋は、「トンガより愛をこめて」とのメッセージとともに現地の港から出荷。日本への里芋寄贈には、カボチャの生産者やトンガ政府、輸送会社なども協力していたという。

さらに2011年5月には、現地のバオトゥ小学校の校長と生徒らが日本大使館を訪問し、義援金を手渡していた。

外務省のサイトによると、同行した人民代表議員のアイサケ・エケ氏は、日本での大災害に生徒たちが心を痛め、「少しでも被災者の方の役に立ちたい」と寄付を募ったことを説明。「すべてのコインに生徒たちの気持ちがこもっているので、どうか受け取っていただきたい」と話していた。

このほかトンガ・日本帰国留学生会は、活動資金集めを目的にイベントを開催する予定だったが、東日本大震災の発生を受け、イベントで得られた資金の半分を義援金として寄付することを当時決めたという

 

445:5ch名無し民2022/01/16(日) 19:34:00.79ID:Pj1MzDY/0

>>1
>>54
今度は日本が一番頑張って支援しないと

 

2:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:43:16.52ID:2Vncle+C0

カボチャを美味しく食べてあげよう

殺人未遂容疑で逮捕された私立高校2年の少年(17)の父親が謝罪コメント どの程度親の責任だと思う?

 

3:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:43:17.15ID:EB7WEMbF0

里芋送り返せ

 

79:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:56:11.34ID:N87CxouV0

>>3
黙れクソ芋野郎。

 

122:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:06:19.89ID:bUMfx6Zc0

>>3
日本国中の韓国からの輸入品を日本産に偽装して送ればいいじゃん
汚物が消えて感謝もされて一石二鳥

 

232:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:34:46.42ID:TUbEruOM0

>>3
ひさびさにガチのクズを見た

 

324:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:55:20.51ID:4zkplRq30

>>3
通報した

 

4:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:43:25.84ID:ZaLF9YYG0

我々には千羽鶴を折って送り付けることしか出来ないよ

 

85:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:56:47.68ID:13PRSf/K0

>>4
あれなぁ・・被災地側は感謝の反面ゴミ出るからやめてほしいって話しもある

RIZIN八百長疑惑 シバターVS久保「シバターさん、話がちがうじゃないですかァァァ――――ッ!!」

 

138:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:11:06.25ID:nESnEGe50

>>4
東日本大震災の時にどこかの国が追悼の思いで人形を贈ってくれたよね。
本当ありがとうと思うけど気持ちだけ。気持ちだけ頂いときますと思ったわ。

 

7:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:44:08.37ID:ZVk+Xkjx0

そもそも国あるの?
集めるだけ集めて渡す場所がない詐欺とかやめろよ募金クズども

 

8:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:44:35.68ID:qAN7Qtv90

怪しい東北の食材を送ってあげよう

 

9:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:44:42.11ID:3mHn+PAE0

受けた恩は返さねばなるまい

 

12:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:45:03.25ID:ZWQUFHJS0

>>9
(・∀・)倍返しだ!

 

177:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:22:57.93ID:8KxMxwZM0

>>9
まったくだ

 

10:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:44:43.79ID:FZe13Zf60

とりあえず被害状況に関わらず300万円ほど寄付しようと思ってます。
やはり日本赤十字が良いのでしょうか。

 

11:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:45:02.42ID:i+YcygHa0

youtuber出番だ、誰が1番多く寄付できるか競えばいいと思うよ

 

14:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:45:38.88ID:XNkqz0nx0

全財産やるから見返りに死なせてくれ

長財布と二つ折りの財布はどっちがいい?デメリットとメリット、二つ折り財布は収納力が低いし貧乏くさい

 

17:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:46:16.67ID:j/zlZXXm0

どれくらいの被害が出るもんなんだかね、少し収まってから全力で。

 

34:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:48:28.11ID:KrVosGiL0

西側の政府関係だけに絞って救済すればいいと思うよ

 

38:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:48:40.92ID:OBZCmuHM0

東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順

tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg
tp://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52106625.html

オマエラ、あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで!(´;ω;`)

 

100:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:59:45.96ID:agTR4k0T0

>>38
韓国の救援金は実際には送られなくて独島工作資金になってたよな

 

102:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:00:35.93ID:rjhfrsd40

>>38
表明金と、受領金の、どっちですか?

 

162:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:19:26.70ID:jkZSk+QR0

>>38
GDPの1/4って・・・
日本はいくら送金すればいいんだ・・・

 

54:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:51:32.20ID:oaROxTyP0

25 名前:しぃ(光)[CA] :2022/01/16(日) 13:15:12.29 ID:IkCP6bmD0
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順

tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg

toshi_tomieのブログ
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。金額では、台湾2位、韓国5位。GDP比では、トンガ、ミクロネ... 三日の朝日新聞朝刊の一面に、「義援金 米・台湾が最多」という記事が出ました(文献1)。日本赤十字社に、昨年末までに227億円の義援金が集まった、と言う記事ですが、...

あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで(´;ω;`)

 

58:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:52:15.43ID:Xjyeqqro0

>>54
困った時はお互い様
倍返しやで

 

66:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:53:53.72ID:vhkh50jd0

>>54
…(;_;)

 

124:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:06:34.59ID:Zz/oKNZP0

>>54
なんやて…マジで救援金送るわ

 

73:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:55:02.30ID:ESdEl8bx0

トンガ出身のラクビー日本代表選手もいるけど、ラクビー協会はなんかアクションしないのかな?募金できるならラクビー協会を通じてやりたいが

えなこ(27歳)、水着が小さすぎて乳がハミ出してしまう「えちえちトリップしました」

 

76:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:55:48.11ID:Yo0nAyEC0

この際1番人手を出すであろうニュージーランドに間接的な支援でもいいんじゃないかと思うんだが

 

97:5ch名無し民2022/01/16(日) 17:59:09.01ID:87mOCLfT0

借りた恩は返す
とりあえず募金何処がやるのかから把握しないと

 

191:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:26:54.58ID:KL4FOhc40

どこに寄付したらいいの?

 

193:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:27:20.65ID:IDvsOZHr0

ポケモンチップスとか大人も子供も喜ぶのではないでしょうか

 

223:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:33:19.96ID:Hbs315m70

水と食料を嫌ってほど送りつけたれ、人口10万そこらなら容易だ

 

230:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:34:24.08ID:uRMJgRcY0

Amazonで大使館に水でも送ってやるか

 

242:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:37:04.83ID:wa88ebbI0

とりあえず募金する事しか出来ないのがな

 

284:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:44:07.39ID:vqZDNUoT0

大使館経由でいい間違っても赤十字とかユニセフにはしないようにだなw

【画像あり】恐怖・・おわかりいただけただろうか

 

303:5ch名無し民2022/01/16(日) 18:50:03.11ID:1hoD8bir0

募金するぞ

中抜きしないでちゃんと送ってくれるところはどこだ?

 

357:5ch名無し民2022/01/16(日) 19:04:28.10ID:KL4FOhc40

募金ビジネスじゃないとこってあるのかな?

 

460:5ch名無し民2022/01/16(日) 19:43:55.40ID:JVicDGMx0

gofundmeの寄付した人のアイコン、緑とグレーはどういう違いなの?

 

535:5ch名無し民2022/01/16(日) 20:13:38.83ID:/O80xBeY0

どんな被害があったのかマスコミが報道しないのでよく分からん

 

630:5ch名無し民2022/01/16(日) 20:58:15.06ID:oqgYjiXz0

被害状況がわからないからとりあえず募金

 

664:5ch名無し民2022/01/16(日) 21:13:31.40ID:iBuzsCx/0

正直あまり知らん国だが募金してやんよ

 

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642322542/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次