1 : 2021/02/21(日) 17:45:01.92 5RUavkNq0.net BE:422186189-PLT(12015)
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。
東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。
気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。
厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。
同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された
政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00612301-kyt-soci
4 : 2021/02/21(日) 17:45:52.62 ANtA68zV0.net
大規模にしすぎると調整で開発が遅れる
7 : 2021/02/21(日) 17:46:22.02 dQh597el0.net
3億で作って70はばら撒きですね
22 : 2021/02/21(日) 17:48:19.92 fJAWyoQ0.net
>>7
ほんまこれ
どんなアプリ作るきなの
ほんまこれ
どんなアプリ作るきなの
11 : 2021/02/21(日) 17:46:45.69 qsjicIZf0.net
73億円で開発する五輪アプリの機能
・日本に来る外国人がインストールする
・「体調悪くない?マスクした?」と通知を送る
・五輪が終わったあと「ワクチン打った?体調悪くない?」と通知を送る
・日本に来る外国人がインストールする
・「体調悪くない?マスクした?」と通知を送る
・五輪が終わったあと「ワクチン打った?体調悪くない?」と通知を送る
以上
184 : 2021/02/21(日) 18:12:11.96 sKB9GL/k0.net
>>11
通知だけなら大阪みたいにアドレス登録させるシステムでいいじゃん
通知だけなら大阪みたいにアドレス登録させるシステムでいいじゃん
12 : 2021/02/21(日) 17:46:55.70 j8Idio930.net
半分オープンソースのCOCOAより悲惨なことになりそう
14 : 2021/02/21(日) 17:47:23.38 sME93uk0.net
また入れる馬鹿がいるんだよな
15 : 2021/02/21(日) 17:47:24.39 cgrbTK/30.net
もうオリンピックは諦めよう
ロス五輪の次に入れてもらお
ロス五輪の次に入れてもらお
16 : 2021/02/21(日) 17:47:27.67 UzdcEp0V0.net
こんな不要なもの作らなくて良いだろ
需要がねえよ
需要がねえよ
17 : 2021/02/21(日) 17:47:31.44 j8ZQrlOp0.net
70億くらい中抜きされてそう
18 : 2021/02/21(日) 17:47:42.98 GQiDvpb0.net
ガラケー派はどうするの?
23 : 2021/02/21(日) 17:48:30.10 +ocTS+ZT0.net
まずパワーポイント作成料が50億円だろ?
次に進捗状況をまとめたエクセル作成料が25億円
次に進捗状況をまとめたエクセル作成料が25億円
あれ…もう開発費亡くなったわ
32 : 2021/02/21(日) 17:49:20.66 wY3mSnSh0.net
内訳1億であとは中抜きか…
40 : 2021/02/21(日) 17:51:04.91 uxYTG4PO0.net
俺には一銭も渡ってない。10億ぐらい俺に渡すべき。
42 : 2021/02/21(日) 17:51:06.67 xmJoBgla0.net
ていうか政府は1年間何してたんだよ無能か?
45 : 2021/02/21(日) 17:51:18.55 CwBG/j4X0.net
政治に見積もりとかそういう概念ってないの
50 : 2021/02/21(日) 17:51:51.56 Cv63MpuG0.net
俺が受けるわw
54 : 2021/02/21(日) 17:51:55.53 BC1KA5k80.net
モンハンとかの開発費が60億とかだろ
何でこれにそんなにかかるのかね?
何でこれにそんなにかかるのかね?
57 : 2021/02/21(日) 17:52:20.25 NopTD5aY0.net
内製しろ
59 : 2021/02/21(日) 17:52:28.98 gWm+56/B0.net
金額増やすとかの問題じゃないよな
64 : 2021/02/21(日) 17:53:06.61 s2K3tg610.net
ガチのその筋の専門家に問いたい
73億かかるものなの?
73億かかるものなの?
ドラクエウォークとかサーバーやら維持する費用とかどれくらいかかってるだろうか
85 : 2021/02/21(日) 17:55:05.07 qsjicIZf0.net
>>64
そんなにかかったらソシャゲなんて開発できないでしょ
そんなにかかったらソシャゲなんて開発できないでしょ
65 : 2021/02/21(日) 17:53:11.01 WFBLK2d40.net
データベースとapiだけ決めてアプリは勝手に作れじゃだめなんか?
67 : 2021/02/21(日) 17:53:24.76 6yCwAUJp0.net
台湾の会社に丸投げした方が安くてマシなの作れるだろ?
68 : 2021/02/21(日) 17:53:37.34 qUuvz5iI0.net
お金持ちだね これなら外国人に生保あげても平気だね
73 : 2021/02/21(日) 17:53:55.56 NgAgGyew0.net
開発がスタートするだけでぼろ儲け
なんちゅうシステムやねん
なんちゅうシステムやねん
76 : 2021/02/21(日) 17:54:11.33 nzbXmSOR0.net
どれだけ中抜くのかなあ