1 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:05:17.99 5p/lKzm00.net
加藤は番組で吉本との話し合いを「僕自身は2年ぐらい前に騒動があって、ああいう発言をしたんで、吉本興業とエージェント契約は続けようとは思っていたんです、僕自身は。3月が更新の時期だったんで。吉本興業さんの方から契約延長しないって言われて。延長しないって言われたら、契約書に双方が延長しないって言えるってなってたから契約違反でも何でもなくて。そう言われたと。僕自身は、僕自身が発案したエージェント契約だったから、僕はいて続けたかった部分もあるんだけど、会社の方から契約延長しないって言われたら、NOというわけにはいかないんでお互い納得の上になっちゃった。僕もびっくりしているというか。そうか、そうなったかみたいなとこもあるんです」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52604c96ec2acf7a85a53a6eb5ab0d9463181ad
2 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:06:21.76 JXFUYW7Dr.net
チワワ
3 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:06:28.85 dfRkA4/q0.net
年俸が高くなりすぎて戦力外になったような感じか
メジャー式だな
メジャー式だな
7 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:09:54.80 9X7Qx/DDM.net
春菜はどう思う?
9 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:11:03.06 SBpjHNh70.net
野良犬さん
10 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:11:03.44 3tXsWqqya.net
西野切った時も吉本を非情とか責める声全然無かったしな、いけると見たか
これからどんどん切ってくかな
これからどんどん切ってくかな
21 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:15:36.40 PIZE9sET0.net
>>10
というかそもそも独立って悪い事じゃ無いやん
芸能界って独立したくて事務所とトラブル起こすやつ多いし
というかそもそも独立って悪い事じゃ無いやん
芸能界って独立したくて事務所とトラブル起こすやつ多いし
12 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:11:57.06 /NffP/wm0.net
戦力外通告やな
14 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:13:07.87 j6DMIByq0.net
さらばの事務所入れよ
16 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:14:12.90 CmO5VA1Kp.net
ワイドナショーで吉本擁護したら松ちゃんの評価ダダ下がりやろな
19 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:14:58.24 H4MNeYcG0.net
本人は上手いこと立ち回ったつもりやったんやろな
甘いわw
甘いわw
20 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:15:10.62 PmLyWTK/d.net
加藤よりこれから調子にのってきだす若手へのプレッシャーやな
エージェントしてもいいけど吉本かが稼がれなくなったらいつでも切るで
契約したままなら山本みたいでも残したる世よってメッセージや
エージェントしてもいいけど吉本かが稼がれなくなったらいつでも切るで
契約したままなら山本みたいでも残したる世よってメッセージや
24 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:16:31.69 +JHkG5az0.net
>>20
これやろ
若手への牽制、単なる見せしめや
これやろ
若手への牽制、単なる見せしめや
90 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:32:26.35 7eSTtakQ0.net
>>20
ロンブー淳も契約切られる?
ロンブー淳も契約切られる?
104 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:34:33.43 d3OXIpoA0.net
>>90
淳は取り分とかどうなんやろな
悪かったら切られると思うけど
淳は取り分とかどうなんやろな
悪かったら切られると思うけど
22 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:15:44.01 +8wLMZYHa.net
喧嘩売って辞めてやるって言い放ったのにエージェント契約で曖昧な形で逃げ切ったかと思いきや吉本側から解除されてて草
262 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:58:03.06 mTn3jxnr0.net
>>22
それなw
結局チワわんわん
それなw
結局チワわんわん
23 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:15:48.44 OmDu9mSNd.net
がちで粛清されそう
244 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:56:04.70 WW+8xO6ia.net
>>23
この番組だって司会加藤にやらすより陣内にやらした方が吉本儲かるしな
この番組だって司会加藤にやらすより陣内にやらした方が吉本儲かるしな
25 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:16:54.43 Bbq5gT7jp.net
宮迫のYouTube出たりしてたからな
吉本ブチギレやろ
吉本ブチギレやろ
26 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:16:57.62 uS7N0uNIr.net
ノブコブ吉村、今回は特にコメントなし!w
27 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:17:03.04 XWKbukv90.net
実質エージェント制度廃止やん
40 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:19:44.81 ca7qqA4x0.net
>>27
会長のラジオに出ていたロンブー亮以外はヤバそう
会長のラジオに出ていたロンブー亮以外はヤバそう
54 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:23:06.51 uAYW1Wb8d.net
>>27
スッキリのギャラの20%しか吉本には入らなくなったとか加藤が調子こきすぎただけやん
加藤にしたら闇営業騒動に乗じて上手くやったつもりなんやろけど
スッキリのギャラの20%しか吉本には入らなくなったとか加藤が調子こきすぎただけやん
加藤にしたら闇営業騒動に乗じて上手くやったつもりなんやろけど
60 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:25:51.84 9kbF8CZA0.net
>>54
今度は吉本に渡してた20%を総取りできるようになるんやけど日テレ側はここぞとばかりに20%以上のギャラ下げ要求してくるやろな
吉本に気を使わずギャラ下げを飲めないなら降ろすという脅しもかけらるし
今度は吉本に渡してた20%を総取りできるようになるんやけど日テレ側はここぞとばかりに20%以上のギャラ下げ要求してくるやろな
吉本に気を使わずギャラ下げを飲めないなら降ろすという脅しもかけらるし
102 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:34:23.70 7eSTtakQ0.net
>>60
オリラジの藤森はギャラ据え置きって言われて取り分増えてあがったって言ってたな
オリラジの藤森はギャラ据え置きって言われて取り分増えてあがったって言ってたな
128 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:38:24.64 uAYW1Wb8d.net
>>102
言うて藤森はもう厳しいやろ
辞めて速攻テレビ界隈の愚痴言いまくるアホやとは思わんかったわ
もっと計算深い人間かと
言うて藤森はもう厳しいやろ
辞めて速攻テレビ界隈の愚痴言いまくるアホやとは思わんかったわ
もっと計算深い人間かと
152 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:41:32.36 82Yu1eUL0.net
>>128
相方の中田は40歳で引退するってネットで見たな
藤森ピンでもできるんかな
相方の中田は40歳で引退するってネットで見たな
藤森ピンでもできるんかな
28 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:17:04.58 P+5wHOdp.net
ナベプロに付いて貰えば仕事はできるぞ
31 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:17:52.42 nSKWMDmf0.net
別に加藤レベルなら仕事無くならないんじゃね
圧力かけられるほど何かしたわけでもないし
圧力かけられるほど何かしたわけでもないし
33 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:18:13.49 7/+Y3Itq0.net
>>31
正直難しいやろ
正直難しいやろ
38 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:19:25.36 i4b4WEcH0.net
>>31
加藤レベルって言うけど、加藤って特別な芸持ってるか?
吉本だから売れたってだけだろ
加藤レベルって言うけど、加藤って特別な芸持ってるか?
吉本だから売れたってだけだろ
49 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:22:16.47 9kbF8CZA0.net
>>38
いうほど吉本から厚遇してもらったか?
極楽なんて若手の頃から非主流派の代表格やろ
ナイナイはダウンタウン系列の主流派じゃないとはいえ大阪時代から吉本によくしてもらってきたけど極楽は大したマネジメントされてへんで
いうほど吉本から厚遇してもらったか?
極楽なんて若手の頃から非主流派の代表格やろ
ナイナイはダウンタウン系列の主流派じゃないとはいえ大阪時代から吉本によくしてもらってきたけど極楽は大したマネジメントされてへんで
56 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:23:50.59 H4MNeYcG0.net
>>49
吉本じゃなきゃ朝の帯番組司会の仕事なんて来なかったやろ
吉本じゃなきゃ朝の帯番組司会の仕事なんて来なかったやろ
32 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:17:57.54 PIZE9sET0.net
吉本界隈だけなんだよな
独立したくない感出してるの
やっぱ吉本の繋がりって大きいんか?
独立したくない感出してるの
やっぱ吉本の繋がりって大きいんか?
41 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:19:52.93 +XEcYuqr0.net
>>32
大半は吉本の確保した枠の中で活動してるだけやからな
大半は吉本の確保した枠の中で活動してるだけやからな
46 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:21:13.87 ca7qqA4x0.net
>>41
内輪でやるのはええが、3時のヒロインとか微妙そうなんをゴリ推しするのはやめてくれ
内輪でやるのはええが、3時のヒロインとか微妙そうなんをゴリ推しするのはやめてくれ
35 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:18:50.66 H4MNeYcG0.net
加藤レベルって加藤って何ができるんや?
37 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:19:16.01 7/+Y3Itq0.net
>>35
司会やろけど他にもできる人いるからな
司会やろけど他にもできる人いるからな
39 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:19:25.74 nSKWMDmf0.net
ていうか吉本って面倒くさいな〜ジャニーズみたいやな
42 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:20:24.33 WUG7xX8jF.net
オリラジ西野と流れ続いてたからやろ
44 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:20:53.56 VKIlKgXqa.net
藤森は辞めたけどまだテレビ出てるよな
50 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:22:38.06 H4MNeYcG0.net
日テレもこれで吉本の目気にする必要なくなったから
スッキリから加藤降ろせるやん
スッキリから加藤降ろせるやん
53 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:22:55.10 SV3B2Kwqd.net
コロナ禍で番組制作費も抑え気味になったから単価の高い芸人はあんまり仕事貰えへんらしいな
55 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:23:13.12 eZuZ+dbn0.net
ああいう発言をしたから続けようってどういうこっちゃ
57 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:24:15.85 P+5wHOdp.net
商品価値がなくなれば切られて当然やろ
62 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:26:09.85 ECCDGmDGd.net
圧力とかじゃなくて
「あれ?加藤浩次ってうち今キャスティングしていいだっけ?しない方がいい感じ?じゃあやめとこっか」
ってなんとなく使いにくいなあって皆が少しずつだけ思うのが結果として仕事無くなるのにつながるんよね
「あれ?加藤浩次ってうち今キャスティングしていいだっけ?しない方がいい感じ?じゃあやめとこっか」
ってなんとなく使いにくいなあって皆が少しずつだけ思うのが結果として仕事無くなるのにつながるんよね
82 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:30:55.53 9kbF8CZA0.net
>>62
ダウンタウンとかナイナイとかが司会の番組も視聴率悪かったら終わってくのは普通やらな
ただ終わっても吉本が営業かけて次の新しい番組を取ってきてくれるから消えんだけ
ダウンタウンとかナイナイとかが司会の番組も視聴率悪かったら終わってくのは普通やらな
ただ終わっても吉本が営業かけて次の新しい番組を取ってきてくれるから消えんだけ
加藤は吉本の後ろ盾がなくなるから今ある番組を失ったら次がない
中居なんかはジャニが取ってきた番組終わってもうまくやってるけど
64 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:26:50.98 KnrQ3Kcl0.net
当たり前じゃねーからな!
74 :風吹けば名無し 2021/03/10(水) 11:29:40.44 mvEW5UcMd.net
北海道に帰ればいくらでも仕事あるやろ