MENU

高齢者「セルフレジやめろ!店側の誠意も感謝も感じない」

1 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 10:58:22.53 0.net
セルフレジ 茨城県つくば市・中嶌弘子(主婦・72歳)

近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを
自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。

ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセルフレジになって
もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった」
と嘆いた。その気になればできないことではないが、やりたくない気持ちが先にきてしまうのだろう。
過疎地でもないのに「買い物難民」化している人が、結構いるような気がしてならない。

少し前の商店はお客が来たら「いらっしゃいませ」と声をかけ
品物を渡しながら「ありがとうございました」と言っていた。
それは物を売る側の最低限のあいさつだったと思うが
セルフレジは「お支払い方法を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」
「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない。

人はコミュニケーションにより育っていく部分があると思っている。
子供のころ、近所の商店街のおじさんやおばさんに教えられたことがたくさんあった。
戻れる世界ではないことは分かっているが、セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。

人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは
ただの杞憂(きゆう)なのだろうか。
https://mainichi.jp/articles/20190109/ddm/013/070/040000c?inb=ys

5 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:00:17.21 0.net
私は虚を突かれた思いがした
7 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:00:23.49 0.net
感謝してほしかったら感謝される振る舞いをしたらいいのに長年横柄な振る舞いをし続けたジジババが悪い
9 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:00:45.01 0.net
全部がセルフになってるとかあるか?
115 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:24:17.12 0.net
>>9
そう取れるよね
そんなとこあるか?
11 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:01:37.45 0.net
コミュニケーションとか言ってる奴らがコロナを広げてるんだよなあ
14 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:01:59.76 0.net
この前セブンに久しぶりいったら料金がセルフになってて戸惑ったわ
17 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:02:25.08 0.net
慣れるとセルフレジのほうが楽だし速いからいいわ
スーパーとかみたいに有人レジとセルフと分かれてたらそれでいい
22 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:03:21.27 0.net
感謝されたくて仕方がないのか
26 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:03:46.84 0.net
使い方分からなくても見張りの店員が教えてくれるしな
28 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:04:12.16 0.net
セルフレジじゃないところに行けばいいじゃん
32 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:04:55.32 0.net
スーパーにはカゴ持ってってセルフじゃない店員が会計する所でやるわ
カゴに入れてくれるから楽
37 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:05:14.94 0.net
スーパーはセルフと有人どちらもあるだろ
39 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:06:00.12 0.net
これは2年前の記事
コロナで完全に流れが変わった
43 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:06:43.57 0.net
セブン式の支払いだけセルフにしてるのはむしろ遅くなるような気がするからあんま意味無い気がするがソーシャルディスタンスではあるな
45 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:06:56.99 0.net
言ってることはわかる
ただめちゃくちゃ便利で早いからなあ
64 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:11:34.54 0.net
セルフレジのほうがいいだろ
ハナマサとか昔からセルフだから早い早い
詰めるのは重いものから入れていけばいいだけ
下手なバイトにされるよりは自分でやったほうが早い
73 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:14:17.19 0.net
うちのスーパーもセルフレジあるけど店員一人ついてる
操作を知ろうとも理解しようともしない老人に手取り足取りやってあげてる
90 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:17:59.00 0.net
半額惣菜ばっか買う時はセルフレジが恥ずかしくないかと思ったけどバーコード読み取り音でバレるんだよな
98 :fusianasan 2021/05/02(日) 11:19:46.54 0.net
ホットスナックや各種支払い関係まであるから大変っちゃ大変だよな
100 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:20:20.82 0.net
もう高齢者の事なんか考慮してない
今のミドル世代にセルフの操作方法を身につけて将来につなげてる
103 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:21:15.50 0.net
は?おまえらの店に対する感謝は?
113 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:23:56.22 0.net
こういう人を置き去りにしないと日本は本当におわる
116 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:24:49.22 0.net
レジ打ちはパートのおばちゃん支払いは自動精算機のセミセルフが一番効率が良い
121 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:26:40.89 0.net
>>116
今のところそれだと思うわ
118 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:25:37.02 0.net
機械が「ありがとうございました」って
機械音声を出してるじゃん
あれで十分だろ
161 :名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:34:26.40 0.net
最近は若い可愛い子がレジをやってることがほとんどないのでどっちでもいいです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次