MENU

厚労省「ファイザーが冷凍保存推奨?知らんわ冷蔵バッグ配ったし自治体の責任やろ」

1 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:46:54.66 rGmYT9KY0.net
ファイザーのワクチンは人工的につくった遺伝物質メッセンジャーRNA(mRNA)を薄い脂膜でくるんでいるため、揺れや震動に弱く、壊れやすいといわれている。

世田谷区は専門家の意見を踏まえ、零下75度以下の超低温冷凍で運ばれてくるワクチンの扱いには細心の注意が必要なので、大きな会場での集団接種を基本とした態勢を準備することにした。

ところが、厚労省は1月29日、ワクチンを小分けにして診療所で個別接種する「練馬モデル」を先進的な取り組みとして発表した。保冷バッグに入れ、当初は車やバイクで移送するというもので大きな反響があったが、バイクはその後、さすがに不可とした。

これに対し、ファイザーが3月8日時点の情報として、ホームページ(HP)に載せた「ワクチンの取り扱い」では、小分け移送するときは、零下90〜60度か零下25〜15度の「冷凍が原則」との見解を示した。

厚労省は3月12日に開いた第4回自治体説明会で「冷蔵(移送)は不可なのか」とただされると「冷蔵は容認されているが、揺れを減らすような慎重な取り扱いが求められる。冷凍した場合はより安定した管理が可能」と迷走していく。

厚労省は世田谷区の問い合わせには「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない」と回答した。

ファイザーは3月28日時点の情報として、HPから「冷凍が原則」との記載を消す一方で「(冷蔵移送の場合)衝撃、振動を避けること」と明確に記述した。振動も衝撃もなく、車で運ぶのは困難だろう。

世田谷区がファイザーに確認してみると「冷蔵移送は避けてほしい。品質保持の観点から推奨しない」とのことだった。

厚労省は既に6億8200万円もかけて、医療資材メーカーのスギヤマゲン(東京)に冷蔵移送用の保冷バッグを4万個発注し、自治体に配布しているので、方針転換をためらっているのかもしれないが、ワクチンは原則として冷凍移送とすべきだ。
モデルとされた練馬区も、零下25〜15度の冷凍で移送すると決めたと聞いている。

https://www.47news.jp/news/column/47opinion/6196797.html

3 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:47:45.78 rGmYT9KY0.net
祖母が打ちに行くらしいが不安になってきたわ
4 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:48:01.02 UWLsztHZa.net
だから信用できんねんワクチン
7 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:49:09.04 dPETAtes0.net
ヒエ〜
8 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:49:23.53 Ge8CTkL10.net
零下90〜60度か零下25〜15度の「冷凍が原則」との見解を示した。

零下60度から25度でもあかんのか

13 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:50:20.09 6QDZXvcQ0.net
>>8
まぁこの温度域ならめんどくさいが民間でも対応できる領域やね
9 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:49:43.02 MEm2TVUhd.net
ダメになったワクチン金かけて打たせるとか狂気の沙汰だろ
10 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:49:48.08 V/NmrQQ6a.net
コロナ対応に関して〇〇モデルってやつで有能だったのなんて無い
11 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:50:11.39 1Emblsi0.net
1年何やってたんやろなガチで
12 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:50:18.81 Qfv2MTq0.net
ええんか
15 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:50:34.49 6fjMeaDId.net
7億近く無駄になったってことか
19 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:50:46.03 rGmYT9KY0.net
冷凍配送すが推奨?
ふむ…冷蔵でも可とする!
21 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:51:00.56 kLJoAb9O0.net
7億円のお小遣いあげただけやね
23 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:51:35.66 cEfdrgQja.net
厚労省より世田谷区のほうが有能やんけ
25 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:51:50.55 PjBzSzV0.net
ちゃんと冷蔵保存して運んでるやん
32 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:52:43.80 rGmYT9KY0.net
>>25
ファイザー「冷凍配送しろ..」
厚労省「ほーんまあ冷蔵でも大丈夫やろ」
27 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:52:14.35 tEip/iSiM.net
厚労省いい加減にフォローできんやろ
ボンクラ集団や
30 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:52:35.99 kLJoAb9O0.net
厚労省とかいう無能しかいない集団
31 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:52:40.34 sRQyvqbS0.net
-60から-25には何があるんや
35 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:52:56.42 5ao4oY1A0.net
は?
38 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:53:15.62 jc9nJKuA0.net
厚労省ってガチで何ならちゃんとやれるん?
40 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:53:20.04 pta7f6TOa.net
なんで冷凍が原則なのに保冷バッグ買ってるの?
43 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:53:36.31 ab8hu+4B0.net
案の定すぎる
こういう失策でワクチン無駄にしまくってるんやろな
50 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:54:35.51 j75FSUOYM.net
どんな状態でもええからとりあえず打っとけばええやろの精神
51 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:54:51.80 M8O+bx7U0.net
無駄にしたワクチンがある…ってコト!?
53 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:54:55.98 +yAJwzVU0.net
責任を取りたくないけど推奨するってどういうことよ
55 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:55:08.81 hFrLoaXK0.net
そもそも振動で膜が破けたワクチン打ったらどうなるんや?効果なし?
59 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:55:33.50 seUsWJiVa.net
どんな局面でも人々の為の利益や健康より利権を大事にする姿だけはブレへんな
62 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:55:39.55 L5wx49aG0.net
丸投げされる自治体が可哀想
接種自体は各自治体に〜で隠れるんやろ
63 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:55:56.17 Ge8CTkL10.net
ファイザーもなんで「冷凍が原則」の記載を消したのか
68 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:56:22.25 ab8hu+4B0.net
厚労省の人らは冷凍食品を冷蔵庫で保管するんか?
74 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:56:49.15 +yAJwzVU0.net
世田谷区がファイザーに確認するという時点でもうやばいやろ
なんで厚労省が確認しないんや
なんのために存在してるんやこの機関
78 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:15.25 ORHdxTLzM.net
>>74
確かに
77 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:04.74 mFpScLeQ0.net
税金ばら蒔きするにしてもなんでドブに捨てるばっかでまともなことに出来ないんですかね
82 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:54.90 1bh81zuUd.net
車の振動すらアウトって要するに冷蔵では運べないってことよな
徒歩でもそんくらいは揺れるやろ
86 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:58:29.83 x8D527XOM.net
こいつら一体何ならまともにできるんだ?
107 :風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:53.61 UfeBEosa0.net
まーーーーた責任のトリクルダウン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次