MENU

体重108キロのデブ、人生初の100m走を10秒で走りきるwww

1 : 2021/05/19(水) 11:20:57.89 Nc5ts/Qt0●.net BE:518031904-2BP(2001)
 過去にこんな見出しを見たことはないだろうか。

「高校球児、50m走で5秒7」(※50mの日本記録は朝原宣治氏がもつ5秒75)

「ムバッペ、最高時速でボルト超え」

 日本だけではなく、世界中で、サッカー、アメフト、野球選手のスピードがこんな風に紹介されることがある。俊足ぶりを表現したいのは分かるが、数字、記録を争う世界にいる陸上選手や関係者にとっては、見過ごせない内容だ。

ボルトよりも速い選手が他スポーツにいる?

 50m走のタイムは手動で、選手自身のタイミングでスタートしていることが多いし、サッカー選手のプレー時の最高時速を単純に100mに換算されても、あくまでも仮説なのでボルトを超えたことにはならない。俊足の選手は、確かにその競技では突出したスピードを持っていることはまちがいない。
だがボルトよりも速い、50mで日本記録を超えるなどの表現は、陸上選手に対して敬意がないように感じる。

 もちろん当該選手には非がなく、キャッチーな見出しをつけたり、正確性に欠ける数字をそのまま伝えているメディアに問題があるのだが、多くのスポーツファンはこう思っていたのではないだろうか。

「一緒に走ってくれたら、どちらが速いか分かるのに」と。


映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1391478440331649024/pu/vid/1280×720/9BRFV_y-e5cZw0gQ.mp4

https://number.bunshun.jp/articles/-/848067?page=1

5 : 2021/05/19(水) 11:22:24.29 +lNW7Rbk0.net
速度が乗ったら800mとか楽そうだな
6 : 2021/05/19(水) 11:23:18.47 N0M+/zqd0.net
>>5
中距離は地獄だろw
7 : 2021/05/19(水) 11:23:37.88 gZQgXHJQ0.net
50m以降も加速維持できるのかなそれなら速そう
8 : 2021/05/19(水) 11:24:16.95 A/q20kCEO.net
デブには2種類ある
ただのデブと、身軽なデブだ!
9 : 2021/05/19(水) 11:24:39.08 wlx9bcmK0.net
190だと適正体重は85?くらいだな
100こえてくるとやや肥満てとこだ
30 : 2021/05/19(水) 11:33:06.45 R9Ia56Eb0.net
>>9
アスリートの体脂肪率考えたら190センチで120キロのマッチョとかザラだが
10 : 2021/05/19(水) 11:25:56.24 vx0dGiYV0.net
スタートの反応もいいな
11 : 2021/05/19(水) 11:26:01.03 kIJC2i2C0.net
20キロくらいダイエットすればワンチャンあるか?
13 : 2021/05/19(水) 11:26:25.81 3Z/5sFwd0.net
体当たりで人殺せるな
14 : 2021/05/19(水) 11:26:33.21 22borzyT0.net
走るには上半身に筋肉付き過ぎだな
こんな奴がタックルかけてきたら相撲取りでも吹っ飛ぶだろ
15 : 2021/05/19(水) 11:27:04.46 dmkCkoPh0.net
数ヶ月程度の練習で10秒前半ってすごくね
16 : 2021/05/19(水) 11:27:08.93 z0QzD+yD0.net
腕とか胸は走るのに必要な筋肉か?
おかしくね?
39 : 2021/05/19(水) 11:41:29.95 TLzi/KMc0.net
>>16
アメフトならボールをしっかり投げて受ける、スクラムで押し勝つ、タックル等で有利に立つ、など必要。
陸上ならしっかり腕を振れて上体をぶらさない程度にあれば残りは死重
17 : 2021/05/19(水) 11:28:03.42 w7j6JuoU0.net
すげー
18 : 2021/05/19(水) 11:29:06.94 wNp26nXE0.net
筋肉をデブとは言わない
19 : 2021/05/19(水) 11:29:17.91 36Vpj/dJ0.net
デケェ
20 : 2021/05/19(水) 11:29:44.89 VHSPyI1y0.net
ダッシュで手を握りしめる癖をなおせばあと0.3秒縮められる
21 : 2021/05/19(水) 11:30:06.34 3C8zCFcO0.net
膨れ上がった筋肉はスピードを殺しちまう
22 : 2021/05/19(水) 11:30:22.63 C9w3EPYf0.net
何でもできるやつってのがいるからな
23 : 2021/05/19(水) 11:30:44.42 dlpS0yOt0.net
10秒37はスゲーな
陸上とアメフトじゃ走り方も違うし専念したら9秒台はいけそう
専念する必要性は全く無いけど
24 : 2021/05/19(水) 11:30:56.30 oMcG/hGR0.net
長生きは出来なさそう
人生もスプリント
25 : 2021/05/19(水) 11:31:29.51 kea4V4Jr0.net
頭悪いので体重ではデブかどうか判断できません
26 : 2021/05/19(水) 11:31:42.99 2btaHp0U0.net
衝突したら車が壊れそうw
27 : 2021/05/19(水) 11:32:17.38 dlpS0yOt0.net
いろんなスポーツでブサイクな走り方してる選手が多いけど走る練習とかしてないの?
フィジカルエリートだから少し練習すれば改善しそうだけど
38 : 2021/05/19(水) 11:41:28.87 bilO6zpv0.net
>>27
改善の余地はなくもないんだろうが、スポーツごとに必要な動作も色々あるんだろ
急な方向転換が必要なだけで走り方なんて変わってくるわけだし
28 : 2021/05/19(水) 11:32:57.37 VXvTL5LK0.net
日本でアメフトやってた人が本場アメリカに挑戦!
てアメリカに渡りアメリカのアメフトコーチに1番最初にまず日本で鍛えた身体を全否定されてまずやることは全身の筋肉をおとしてからまた来いといわれたんだって
31 : 2021/05/19(水) 11:33:07.24 vB43GGtm0.net
いやこれは立派だわ
32 : 2021/05/19(水) 11:35:22.62 cCO6zdxW0.net
知らないと思うが相撲取りも早いんだよ
ヤツらは加速すると体重のせいで
惰性に勢いが付いて早くなるとか何とか
33 : 2021/05/19(水) 11:35:54.55 7QPmgw/t0.net
クソ速いだろ
34 : 2021/05/19(水) 11:37:20.02 76Pt4hN+0.net
ボルトがチーターならこの人はライオンって感じ?
35 : 2021/05/19(水) 11:38:52.75 dlpS0yOt0.net
室伏も10秒台だったはず
40 : 2021/05/19(水) 11:44:05.32 ux1WGTBD0.net
真面目にトレーニングしたら普通にオリンピック狙えると思う
負けてるけど他の選手とは明らかにポテンシャルが違うわ
41 : 2021/05/19(水) 11:46:57.39 ZYzgw54b0.net
体重落としてフォーム直したらもっと良いタイム出るだろ
43 : 2021/05/19(水) 11:49:09.81 w2+FwAvg0.net
アメフト選手って化け物だなw
そんな巨漢のくせに100m10秒台前半で走れるとか
46 : 2021/05/19(水) 11:49:59.81 m1NXERwO0.net
各スポーツから代表連れてこいよ
48 : 2021/05/19(水) 11:53:38.52 XRWjjU9S0.net
>>46
スポーツマンNo.1決定戦復活して欲しいよな
これでガチで100m走見てみたい
陸上vsサッカーvs野球vsアメフトvsラグビーvsバスケで夢の頂上決戦して欲しい
50 : 2021/05/19(水) 11:57:01.60 uPnJ45E20.net
身長180センチ体重95キロの小デブだけど、3000mを13分50秒くらいで走れる。
走り込めばもっと速くなるだろうな。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次