1 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:15:44.04 KBI7eS0J0.net
「江戸前オイスター」濃厚ジューシー ノリに続き全国へ
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNCS7GKJNCSUDCB002.html

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNCS7GKJNCSUDCB002.html

2 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:16:20.20 KBI7eS0J0.net
普通に美味そうで草
牡蠣死ぬとか言ってたのやっぱデマだったんか
牡蠣死ぬとか言ってたのやっぱデマだったんか
4 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:16:35.49 Zj2ie+iD0.net
黄ばんでない?
6 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:17:05.00 MO+RQaZ/0.net
黄色くて草
10 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:17:33.18 fdM9hRDd.net
館山とか富津で捕ってるならセーフや
12 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:17:54.22 KMAAEvQR0.net
東京湾の海洋生物は何故か巨大なやつが多いんよな
そんなに栄養豊富な餌があるわけでもないのに不思議な話や
そんなに栄養豊富な餌があるわけでもないのに不思議な話や
17 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:13.41 mXgsWYZG0.net
>>12
ぶりぶり
ぶりぶり
13 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:17:55.68 3LxqmMAXa.net
千葉の富津かよ
16 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:11.43 M1mMmibb0.net
汚いほうがよく育つからな
19 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:21.05 b/cEcxRdd.net
全国に出荷してお裾分けやな
かっぺは都会の味を噛み締めて感謝しろよ
かっぺは都会の味を噛み締めて感謝しろよ
20 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:21.78 KBI7eS0J0.net
千葉県富津市の新富津漁業協同組合で養殖カキの出荷が始まった。ノリ養殖施設の一画で育てて3年目。出荷量は着実に増え来春までに3万個以上の販売を見込んでいる。今年は沖縄や愛知にも初出荷。全国ブランドを目指して「江戸前オイスター」と命名した。
21 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:22.50 67cHNcBh0.net
黄ばんでて草
23 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:24.66 EA/h/8vf0.net
茶色すぎるやろ
25 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:30.25 nvNXpriN0.net
色やばない
29 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:34.24 RK8Pvaql0.net
??「ジューシー」
32 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:18:49.13 UXx1lqv80.net
浄化の為につかった牡蠣をさぞ良いもののように…
37 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:19:04.37 EY5ht69ha.net
ぶりぶりしてそうやな
38 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:19:10.77 OvzH/7FXd.net
生食したら死にそう
39 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:19:12.24 wkoIUsCZ0.net
なんか黄色いっすね…
42 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:19:33.24 +1184KKl0.net
濃厚(意味深)
43 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:19:34.29 kTapDHop0.net
もちろんジューシー。
44 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:19:39.64 t6zp3boTp.net
普通の牡蠣ってもっと白というかグレーやん
72 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:21:00.98 xjQHtdHsd.net
>>47
過酷な清掃作業で大量死した奴隷牡蠣はNG
過酷な清掃作業で大量死した奴隷牡蠣はNG
154 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:25:23.80 9j6V7P8w0.net
>>47
日本の縮図
日本の縮図
52 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:09.47 mV7rjt3Ed.net
浄水器のフィルター食うようなもんやろ
54 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:31.07 KBI7eS0J0.net
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN3L6WKWN39UDCB001.html
生食用も育ててる
養殖2年目の昨年は、生食用カキの生産に挑んだ。食品衛生法では、一定基準を満たしたきれいな海域で育てることや、収穫後に、殺菌した海水で浄化するなどの厳しい基準が定められている。このため、紫外線による海水の殺菌装置を導入するなどして、この冬の出荷にこぎ着けた。
81 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:21:12.53 t6zp3boTp.net
>>54
無茶も大概にせえよ
無茶も大概にせえよ
105 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:22:40.70 0wN5k7kh0.net
>>54
紫外線で海水殺菌は草
紫外線で海水殺菌は草
112 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:23:15.61 H4MirW4d0.net
>>54
やっぱり黄色過ぎやろ
やっぱり黄色過ぎやろ
79 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:21:10.68 /BKEC4940.net
>>57
綺麗
綺麗
87 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:21:36.79 XlGOU03f0.net
>>57
やっぱこういう色やろ
やっぱこういう色やろ
110 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:22:58.79 +KZDEQjf0.net
>>57
おいしそう
おいしそう
173 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:26:31.27 +wxN9biQa.net
>>57
そうそうこの色や
東京湾のはいくらなんでも黄色すぎや
そうそうこの色や
東京湾のはいくらなんでも黄色すぎや
61 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:44.30 Gz9P3g0T0.net
一体何が濃厚なんですかねぇ
66 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:54.91 /M9RQxN40.net
でも女子高の近くの牡蠣だったら?
68 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:58.49 tpMxaqiq0.net
ワイは広島産しか食わんで
69 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:58.69 NOJusX940.net
ジューシー(意味深)
70 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:20:58.92 2k1scmQTH.net
牡蠣がなせ当たるのかよう分かったわ
最低でもフライにはせなアカンな
最低でもフライにはせなアカンな
73 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:21:02.04 1TNbbOUmM.net
江戸前とか付けたらバカが買うわな
78 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:21:07.93 4vDn5gR20.net
知ってる牡蠣の色じゃない
113 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 09:23:16.05 Qk98q089a.net
>>1見てから牡蠣で画像検索すると白すぎて草