MENU

【画像】大阪人、東京駅に来たら都会すぎて驚愕するW

1 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:35:22.39 237CYHmld.net

大阪駅


東京駅

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625362522/
2 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:35:37.62 237CYHmld.net
梅田の1/3くらいだったわ…
3 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:35:44.61 gOXqynCad.net
4 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:35:51.77 KwtvvYVdd.net
まずい
9 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:36:22.29 hPsK7EyLd.net

無人駅かな?
13 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:36:42.69 m4gHZuKF0.net
新大阪と比べろよ
17 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:37:26.52 Chdt4Y950.net
コロナの新幹線ホームやし…
21 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:37:37.70 jyj4/yWH0.net
新宿、渋谷、池袋
単体で比べたら梅田が商業地域としては
間違いなく都会
27 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:39:25.75 Chdt4Y950.net
>>21
それ全部“副”都心だよ
東京の中心は丸の内日本橋銀座
38 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:41:35.39 jyj4/yWH0.net

>>27
それと比べても梅田の圧勝
東京に直近で住んでたからわかる
集合体なら東京

でも電車も買い物も
どこ行っても東京は人だらけだし
大阪のほうがゆっくり買い物出来る

249 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:03:07.59 SkWMBn7J0.net
>>27
大阪なら淀屋橋、中之島みたいなもんやな
24 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:38:17.39 3R+fwiDQ0.net
歴史があるから?
25 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:38:20.70 ZMuoFBIJ0.net
新幹線から京葉線の乗り換えが遠かったわ
28 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:39:40.50 LxjN3OCu0.net
大阪駅かっこええな
34 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:40:44.32 nCC+o1d10.net

梅田

渋谷

まあ東京は東京駅周辺が凄すぎるんだけど、梅田も普通に凄いよな

530 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:20:34.42 HPJU75gf0.net
>>34
ビルのデカさより「何が」あるかなんだよなあ
中身スカスカのスカイビル登って写真でも撮るの?笑
551 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:22:25.86 jW9lJRPxa.net
>>530
梅田は外資系高級ホテルにミシュランレストラン、百貨店にオフィスビルに何でもあるぞ
40 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:41:49.62 KBX9WQgj0.net
梅田は駅の周り空き地たくさんあったからな
47 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:42:48.74 7MhiE7fU0.net
そのうち東京駅前にハルカスより高いビルできるで
54 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:44:05.07 AztyHMoIp.net
>>47
TOKYO TORCH(2027年竣工予定)
64 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:44:59.33 iN/i3gB6d.net
>>54
ひっくwww
70 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:48.65 nFu3KlUM0.net
>>64
390mやぞ
71 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:06.79 7MhiE7fU0.net
>>64
ハルカスより90m高い予定
48 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:43:00.19 AztyHMoIp.net

丸の内

中之島

50 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:43:39.23 TukQuk7s0.net
>>48
どっちも凄いやんけ
51 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:43:48.35 gXNnt8Hy0.net
都民だが551の食いたくなった。
53 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:43:54.37 ZMuoFBIJ0.net
ワイ大阪人なのにたまに梅田行くと都会過ぎてクラクラする
56 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:44:22.23 P6HNfne20.net
で、大阪はこれに勝てる駅あるの?
61 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:44:48.81 TukQuk7s0.net
>>56
ダンジョン定期
63 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:44:50.03 jyj4/yWH0.net
>>56
勝てるというか不便渋谷
68 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:24.44 swG2PtbG0.net
神奈川県が一番住みやすい
72 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:09.25 7f+BKD7A0.net
梅田って全然大したことないからなあ
そもそも人が少ない
74 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:52.34 /0HZTDSj0.net
新宿だけはビルの高さが梅田と全然違うわ
梅田だと4,5階建てが混じってる中新宿はそこら辺のが12階建てで並んでるし
あそこは化け物や
75 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:56.12 LdD8JsqVa.net
まあ東京はガチの世界ナンバーワン級都市だからな、帝国ホテルの再開発だけでハドソンヤード超えだし
大阪は横浜名古屋なんか比べ物にならない世界的な大都会なんだけど、東京と比較されるのが可哀想
124 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:53:00.63 3sqNZdL0.net
>>75
なんでそんな東京すごいのよ
138 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:54:43.19 Chdt4Y950.net
>>124
平地の広さが段違い
78 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:47:24.40 XPbhqh4i0.net
大阪は人口減ってるんやからしゃーない
89 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:48:58.93 A3MLhBqT0.net
>>78
何で大阪は人口減るん?
東日本民が受験や就職で上京するように西日本民も大阪行くんちゃうんか
111 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:51:45.55 CppDwZ6g0.net
>>89
地域別の転入転出先見ると西日本からの転出先一位は東京で二位が愛知
昔は東京の次は大阪だったけど今は愛知の方が多い
85 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:48:18.93 CppDwZ6g0.net
梅田のライバルは愛知の栄や福岡の天神やろ
狭い一ヶ所だけ発展する地方特有の繁華街と首都圏の都市は別物過ぎて比較できない
86 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:48:33.02 AztyHMoIp.net

なお駅舎正面

大阪駅

東京駅

171 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:57:48.42 ye9P81Ta.net
>>86
ソールすてーしょんて書いてるが
93 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:49:27.11 2SqZCKY4r.net
トキョ…
105 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:51:08.70 rS/dOYkx0.net
大阪に2ヶ月出張でいたことあるが
梅田の地下街で「地上のここに出たい」と思って出て一度も正解したことない
常に「どこやここ」やった
112 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:51:59.00 XjwMktOo0.net
新宿の地下街でイキッてる東京人を梅田の地下街に放り込んだら迷子になって失禁しそう
205 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:00:08.65 cIluVA3bM.net
>>112
つまり不便ってことやろ?
不幸自慢とか笑っちゃう
113 :風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:52:02.39 4frInQOlr.net
単純に大阪の2倍近い人がおるってだけで住む場所じゃないわ東京
その分施設が広いわけでもないし
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次